Entries
部屋の模様替え

模様替え後の我が家のリビング。テーブルって快適ですね。
実は、もう今ごろは旅に出ているはずだったのですが、諸事情によりまだ出発せずにいます。
思いがけず時間が出来たので、リビングの模様替えをしました。
これまでは床の上にラグを敷いて座布団に座る生活をしていましたが、農閑期で家にいることが多いと座っている時間が長くなり、なんだか膝や腰に負担がかかるなあと感じていました。
そんなわけで、2階に置いてあったテーブルを1階に下ろしてきました。このテーブルは夫が一人暮らししているときから使っているものです。長野に越してきてからしばらくはリビングに置いてあったのですが、リビングが狭く感じたので2階の書斎兼作業場に苦労して移動しました。このテーブル、結構重たいし階段の幅ギリギリなんです。苦労して2階へ上げた重いテーブルを、再びわっせわっせと下ろしてきました。
その苦労の甲斐あって、テーブル生活はとっても快適です。なんだか喫茶店にいるみたい。掃除も簡単になりました。もっと早くこうすれば良かったですね。
とはいえ、ずっと椅子に座っていると私は足がむくんじゃうんですよね。なのでリビングの半分はラグを敷いて、ゴロゴロスペースにしてあります。昼寝をしたり、座椅子にもたれて足を伸ばして読書をしたりできます。リビングのカーテンを開けて、外の景色を眺めながらぼーっとするのも気持ちがいいです。
昨日は午後から雪になったので、しんしんと降る雪を眺めながら、温かい部屋の中でのんびりしましたよ。ししゅうをしたり、読書をしたりしています。
冬は寒くて光熱費もかかってしまうけど、こんなふうにのんびり過ごせるのだから贅沢な季節だなぁと感じます。


(左)ゴロゴロスペース。(右)模様替えの前はこんな感じ。
- 関連記事
-
-
ビデオテープの片付け 2016/12/13
-
収納魂 2014/03/28
-
新しいラグ 2017/12/16
-
部屋の模様替え 2018/01/23
-
パセリ 2014/05/11
-
スポンサーサイト
- [No Tag]
雪どうですかぁ~
そうですが、信州はどうですか~。
リビングのゴロゴロコーナーいいですね。
座椅子、、、欲しい、、、
なんか床に座る方が気分がいい感じがします。
が、わかります。
立ちあがる時、「よいしょー」となりますよね。