Entries
トルコのスイーツ

余ったプチシューと手作りプロフィテロール。本場のものはもっとたっぷり、シューが見えないくらいのチョコレートがかかっています。(2017年3月)
誕生日に作ったプチシューがたくさん余ったときに、トルコのスーパーで買ってよく食べたスイーツを思い出して作ってみました。プロフィテロールというお菓子で、プチシューにチョコレートがかかったものです。
トルコでこのお菓子がたくさん売っていたので、てっきりトルコのものだと思い込んでいましたが、元々はフランスのお菓子でイタリアでも普通に食べられているそうです。トルコのお菓子屋さんでは、パイにあま~いシロップがたっぷりかかったアラビアっぽいお菓子もたくさん並んでいました。やっぱりトルコって文明の十字路ですね。
似たようなお菓子をハンガリーでも食べたなーと思って調べてみたら、ハンガリーのものはショムローイ・ガルシュカといって、ラム酒に浸けたスポンジケーキに生クリームとチョコレートをたっぷりのせたスイーツでした。これも簡単そうなので、あま~いものが食べたくなったら作ってみようと思っています。

トルコの平原を走る。 (2012年3月)

たくさんの船が行き交うボスポラス海峡。 (2010年6月)

美しいブルーモスクの中。 (2010年6月)


(左)食堂でサービスしてくれたストゥラッチ(お米入りのミルクプティング)。(右)路上で焼き栗を売るお店。


トルコではどこにでもチャイマシーンがある。右は薪ストーブタイプ。


路上でくつろぐメタボ犬。のんびりしてます。 いずれもトルコにて。
にほんブログ村・丁寧な暮らしに参加しています。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
トルコのスイーツ 2017/03/20
-
東京小旅行(長文) 2017/12/05
-
世界の雨季 2014/06/08
-
秋田へ行ってきました 2016/09/28
-
世界のトイレ 2013/10/04
-
スポンサーサイト
- [No Tag]
*Comment
Comment_form