fc2ブログ

米こうじを作って味噌の仕込み、2016年12月

IMGP4371_サイズ変更
松川町の清流苑から見える真っ白な南アルプス。一番左は北岳、その隣は間ノ岳、中央は塩見岳、木の陰で見えにくいところが荒川岳です。(2016年12月)


今年もあと10日を切ってしまいました。本当に早いですねぇ。

寒い季節は発酵モノを仕込む季節です。今冬、早速お味噌を仕込みました。その前に、まずは米こうじ作りから。

米こうじは米と米こうじ用の種麹があれば出来るので手軽です。(種こうじはネット通販で買えます。我が家では菱六さんの長白菌というのを使っています。)作り方はこちらをごらんください。→米こうじを作って、2016年の味噌作り第二弾

今回は米4合を2回に分けて作りました。玄米で作ろうかなと思ったのですが、結局3分づきにしました。
米4合から650~700gの米こうじができます。種麹は春に購入したものをビンに入れて冷蔵保存していたもので、上手く発酵するか心配だったためちょっと多めに使いました。特に問題なくできたのでホッとしました。

味噌は大豆400gで仕込みます。我が家の圧力鍋で茹でるには、この量が限界なんですよね。でもこのくらいの量が台所で作るにはちょうどいいと思っています。
大豆400gに対して、米こうじは倍の800g、塩は200gにしました。この量では我が家の1年分に全然足りないので、あと2、3回は仕込むつもりでいます。

米こうじ作りや味噌作りにはすっかり慣れてきて、段取りもよくなって、気軽な気持ちでできるようになりましたよ。やっぱり習うより慣れよ、ですね。そのうち又おしょうゆを仕込もうと思っていますが、こちらはまだまだ不安がいっぱい・・・。かなり気合いが必要で本気出さないとできません(笑)

今日は冬至ですね。これから日が伸びていくと思うと嬉しいです。夫の実家から送ってきてくれた柚子がたくさんあります。我が家で柚子湯は無理なので(笑)、柚子味噌にして美味しくいただこうと思います。


IMGP4338_サイズ変更 IMGP4344_サイズ変更
道具や作り方は前回と全く一緒です。甘い香りのこうじが出来ました。

IMGP4376_サイズ変更 IMGP4378_サイズ変更
(左)茹でて潰した大豆にこうじと塩を混ぜます。今回は瀬戸のあら塩を使ってみました。(右)下のタッパーが今回仕込んだ味噌。上のタッパーは4月に仕込んだ味噌です。いい色になってますねー。


にほんブログ村・半農生活に参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ


関連記事
スポンサーサイト



おにし
Posted byおにし

Comments 4

There are no comments yet.

沙羅.

NoTitle

前回作成のお味噌、えぇ感じの色合い!
今年の我が家は作る気合い不足で友達のお母さん方がやってる地域おこしグループのを買ってますケド、移住したら再会しようかなぁ。。
やるか?とか思って買った今年の麹は・・
がっつり甘酒と変身いたしました。。。(^-^;

2016/12/23 (Fri) 09:40

おにし

NoTitle

沙羅.さんにも「作る気合い不足」のときがあるんですね(笑)
いつも美味しそうな保存食たっくさん作っててすごいです。
お友達が地域おこしグループやってるんですか。他にはどんなもの作ってるんだろう。いいなぁ、楽しそうです。

2016/12/24 (Sat) 05:16

沙羅.

NoTitle

あ。。アタシの友達(の)お母さんがた・・おばぁちゃんパワーでやってるグループやねんww
https://www.facebook.com/okayamashi.chiikiokoshi/#
ここで地域おこしやグループの活動など見れます

2016/12/24 (Sat) 21:28

おにし

NoTitle

みなさん、かっぽう着で頑張ってますね。活気がありそう。
いろんなもの手作りしてるんですね。オニ柚子って初めて知りました。

2016/12/25 (Sun) 05:24